多くの企業様からご支持いただいています
ホームページで動物保護活動って?
About
なぜ支援に繋がるの?
Reason
弊社は、動物保護活動を支援するSNSアプリ「AnimaPick」を運営しており、売り上げの一部はAnimaPickを通じて保護動物への支援に充てられています。
保護活動応援ページでは、AnimaPickに投稿された保護動物の里親募集情報などが掲載されており、あなたのホームページにこのページを掲載することで、「動物保護活動に貢献している」というPRに繋がります。
ページのサンプルはこちらをご覧ください。
ページデザインはお客様のサイトデザインに合わせ、柔軟に変更することができます。
コーポレートサイトだけでなく、BASEやShopifyのようなネットショップのサイトにも掲載することができますので、お気軽にご相談ください。
動物保護活動に貢献するメリットは?
Merit
昨今、メディアや著名人が保護動物を取り上げることが増え、社会全体で動物保護活動への関心が高まっています。
海外に目を向けると、フランスでは2024年からペットショップでの犬や猫の販売が禁止されるほか、経済の中心地であるアメリカのニューヨーク州でも同様の禁止措置が決まっています。
このように、日本のみならず世界的に動物保護活動への関心が高まっています。
こうした背景を踏まえ、企業としても「動物保護活動に貢献している」とPRすることは、企業イメージの向上や他社との差別化に繋がるだけでなく、今後のペット産業においても重要な要素となると予想されます。
料金について
Price
1日のコーヒー一杯の金額で
保護動物への支援を実現できます!
よくあるご質問
FAQ
Q1
どんなシステムのホームページにもページを追加することはできますか?
基本的には自由にJavascriptを記載できるWordPressや静的なサイトへ追加することを前提としております。他のシステムも弊社のドメインを介してページを追加することも可能ですので、ご相談ください。
Q2
ページデザインはどの程度カスタマイズ可能ですか?
ページデザインはお客様のホームページに合わせてカスタマイズできます。既存のデザインに違和感なく馴染むよう、色やレイアウトなども調整可能です。
Q3
月額料金以外に追加費用はかかりますか?
基本的には月額料金1,980円以外の追加費用はかかりません。弊社ではホームページ制作や保守も承っておりますので、ご希望の場合はご相談ください。
Q4
ページを掲載するとどのような効果が期待できますか?
保護活動を支援していることをPRすることで、企業イメージの向上や他社との差別化が期待できます。また、動物愛護に関心のある顧客層からの共感を得ることにもつながります。
サービスに関するご質問はお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせやお申し込みはこちらから